今年もこのまま

12月に入ってますが・・・・それらしくないですね。

動かねば!

12月15日 瑞冠 こわっぱ 新酒入荷します!

しかも今回は特別限定モノですよ!

福山瑞冠倶楽部 田植えモデル

??

私達が春に植えた亀の尾で、畑中杜氏が醸した「こわっぱ」

特別な思いのある「こわっぱ」

名前も「小生意気なこわっぱ」
備後の地酒としてたくましく育って欲しい!そんな思いが入ってます!

12月15日発売!!

同級生

早くも新酒です!fフレッシュです!
岩国のまろやか山田錦「雁木 純米無ろ過生原酒 初搾り」

正月にある高校の同窓会の幹事になってます。
なんせ100人以上の出席なので、準備やら段取りやら大変。

その日に向けての準備を同級生10数名で力合わせてやっている。
なにも気を使うこと無く、できることは誰かが手を挙げてやってくれる。
この気持ちは22年前となんにも変らないからいいよな~。

動物園

先日30年ぶりくらいに、福山市動物園に行きました!

俺が大きくなったのか?像が小さく見えた。。。。」

キリンも久々に生で見た。

ヒョウやライオンも窮屈そうなのが気になった。

このトラが一番人気!娘は、猛獣を理解できてるのだろうか??

父ちゃんは、こっちのトラが好き

こっちは、もっと好き!

夢の舞台へ

13日の実業団駅伝は、エース久保岡諭司君の力走もあって

JFEは、2位で全国大会出場を決めました!

元旦のニューイヤー駅伝に出ます!!

中国電力の壁はまだまだあるものの、若手で挑んだJFEも力を出したと思う。

全国に向けて楽しみが増えました!これからも応援しましょう!

このみかんは、久保岡君の親父さんからいただいたもの

枝付き&葉っぱ付きのみかんは食べにくいで

昨日解禁のボジョレー

安いペットボトルのボジョレーがあるみたいですが・・・

うちはあえて高めのものをチョイス

フレッシュ&フルーティーを味わいください!

西の軽井沢

西の軽井沢といえば「蒜山高原」

我が家は、ここが大好きです。

去年は泊まりで行って、雨が降りましたけど

今年は日帰りで雨が降りました。

「B-1グランプリ」で蒜山焼そばが優勝したみたいで、すごいですね!

これから蒜山に焼そば食べに人が溢れると思うと・・・・

町おこしとしては◎ですが

個人的には、静かな高原でいて欲しい

そんな私達は、蒜山では焼そばでは無くて、「荒挽き十割蕎麦」を食べました。
だって蕎麦好きなもので

ここの蕎麦、美味いです!
説明しにくいですが、感動しました!

蒜山の森のカフェの外はこんな景色

家族の笑顔

月曜日の9時は。BSで「吉田類酒場放浪記」を見てます。

おなじく10時からは「北の国から」ドラマ編を見てます。

今週は、蛍とお母さん(石田あゆみ)との別れのシーン!

蛍が川沿いを電車と並走する名シーンです。

久々に見て、号泣しました。

昔はそんなに泣かなかったんですが、涙が溢れました。

母と別れることは、幼い子供にとっては辛すぎます。

私も母が亡くなった時、辛いなんてもんじゃなかったですから・・・・。

幼い子供にそんな思いをさせてはいけませんね。

娘ができて強く思うようになりました。

娘たちの笑った顔が一番の幸せです。

ふと母の命日にこんなことを思いました。

感謝!

そろそろ走ろうかな?

11月・・・・ぜんぜん寒くないです。

昼は半そでです!

どうなってるんでしょうね。

うちのパソの背景は、現JFEランナーの久保岡くんです

かっこいいでしょ!この写真見ると元気になります!

地元の子が、頑張ってますから。。。

今週日曜日は、実業団駅伝があります!

打倒中電!気合い入ってるみたいです!応援してください!!

ストイックに頑張ってる男に憧れるし、自分もそうありたい!

それから世羅の箱田くんも地元です!全国出場おめでとう!目指せ全国制覇!

しかしアスリート増えたね。。。

解禁

11月3日は、甲州ヌーヴォーの解禁日です!知ってますか?

9月に収穫した甲州の新酒です。

ちなみに私の嫁のアルコール解禁日は、まだ先のようです。

だってまだ次女へ授乳中でございます。

そんな嫁さんへのプレゼントに

こんなジュースをお届けしたいと思います。

左から

①勝沼醸造 葡萄ジュース

②沼隈ぶどうジュース

フランスから

③カベルネ65% メルロー35%のジュース

④コロンバール100%のスパークリングジュース

⑤エジオドーラ60% メルロー40%のスパークリングジュース

すべて葡萄のジュースです!

アルコール飲めない人もワクワクしてきたでしょ!

瑞冠 秋風の会

今年最後の夜咄さんでの「瑞冠 お酒の会」

無事に終了!!

大変盛り上がりました!

春の田植えから参加の方も多く

モノづくりの大変さを感じた人たちが、お酒を味わい楽しむ姿は

とても気持ちのいいもんでした!

人それぞれお酒に対しての感じ方は違えども

お酒を愛する気持ちは同じ

「酒は人を呼び、友をつくる」

まさにそんな会でした

瑞冠に感謝!夜咄さんに感謝!